83件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2021-03-05 令和 3年第2回定例会( 3月 5日)

保険者責務として、例えば被保険者資格管理、あるいは介護認定、要支援認定、保険給付に関する事務、さらに地域支援事業及び保健福祉事業に関する事務市町村介護保険事業計画、今回8期の計画なんですけれども、この計画を策定することや、保険料の徴収であったり、あるいは必要な条例の制定、さらに特別会計等介護保険財政運営、それとともに、サービス提供事業者に関する事務保険者事務として、責務として定められております

廿日市市議会 2021-02-19 令和3年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日:2021年02月19日

コロナ禍におきましては、介護保険の要介護や要支援認定に係る申請などは郵送による方法に改めて、ホームページなどで周知しているほか、中小企業者等家賃補助金雇用調整助成金受給サポート補助金申請なども郵送で受け付けたところであります。また、入札手続なども郵送に変更するなど、窓口にお越しいただく機会を減らす取組を進めております。  

廿日市市議会 2020-12-02 令和2年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日:2020年12月02日

令和2年10月末現在、65歳未満で要介護・要支援認定を受けている人のうち、初老期における認知症と診断されている人は17人でございます。若年性認知症課題は、早期診断早期治療の難しさであり、必要な医療サービスに適切につながっていない人がいるのではないかという懸念がございます。また、就労の継続の難しさから来る経済的な問題も課題として上げられます。

福山市議会 2020-06-09 06月09日-03号

支援認定者に対しては状態維持改善を図り,認定に至っていない方に対しては要支援状態への進行を防ぐフレイル予防取り組みが重要と考えています。 次は,フレイル予防事業の具体についてのお尋ねです。 フレイル予防事業は,フレイル状態か否かを確認するフレイルチェックを行い,健康状態を見える化する中で最適な支援につなげていくものであります。

廿日市市議会 2020-02-25 令和2年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日:2020年02月25日

これは要支援認定者や事業対象者在宅生活を支える訪問型と通所型のサービス費などでございます。  120ページを御覧ください。  介護保険特別会計介護サービス事業勘定)の事業概要でございます。主なものを御説明申し上げます。  1款事業費、1項介護予防支援事業費、計6,257万3,000円でございます。これは地域包括支援センターにおける介護予防ケアプラン作成に係る事業費等でございます。  

広島市議会 2019-09-20 令和 元年第 3回 9月定例会−09月20日-03号

この分野の第一人者でもある筑波大学の久野譜也先生の研究でも,全国で多数の自治体及び企業などと協力され,身体活動量の向上,メタボリックシンドローム改善効果体力年齢若返り効果医療費抑制効果,要支援認定発生率が低い結果など,科学的検証にもたえ得る同等以上の成果を上げておられ,私は,本市においても生活習慣病や寝たきりを予防できる社会システムが構築できればと考えております。  

廿日市市議会 2019-09-12 令和元年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日:2019年09月12日

介護、要支援認定を受ける前、その予防段階における地域での積極的な活動が重要で、行政はこのような市民でつくる共同体をコーディネートし、下支えする役割が求められています。  まずは、高齢者自立に向けた取り組み、各地域のサロンをどのように実態を把握してるのか。地域の力をどこまで感じてるのか。また、実際に対象者がどのくらい参加されているのか。

廿日市市議会 2019-02-22 平成31年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日:2019年02月22日

これは、要支援認定者や事業対象者在宅生活を支える訪問型と通所型のサービス費などでございます。  116ページをごらんください。  介護保険特別会計介護サービス事業勘定)の事業概要について、主なものをご説明申し上げます。  1款事業費、1項介護予防支援事業費、計5,978万円でございます。これは、地域包括支援センターにおける介護予防ケアプラン作成に係る事業費等でございます。  

東広島市議会 2019-02-14 02月14日-01号

保険事業勘定は、保険給付費の減を見込み、前年度と比較して4億4,396万円余の減額としており、介護サービス事業勘定は、要支援認定者の増加に伴い265万円の増額としております。 56ページでございます。 保険事業勘定の歳入は、介護保険料のほか、国・県支出金支払基金交付金、繰入金などで、57ページでございます。 歳出は、保険給付費など、介護保険事業運営に要する経費でございます。 

福山市議会 2018-12-10 12月10日-02号

このうち,要支援認定者等対象として,従来の訪問介護通所介護に相当するサービスに加えリハビリテーションの専門職が短期集中的に行う機能訓練などの多様なサービスを実施することで,介護予防自立支援に努めています。また,全ての高齢者が身近な場所で介護予防に取り組むことができるよう,居場所づくりやいきいき百歳体操などの普及に努めています。

庄原市議会 2018-09-19 09月19日-03号

◆17番(門脇俊照議員) 先ほどの市長の答弁の中で減免というのがあると言われて、そうなのかと思ったのですけれども、例えばそうした方、支援認定を受けてない方が施設を使用した場合に、幾らかかるかわからないのですよね。定価がないというか。